1930年代~2020年代までのJPOPを、ソプラノリコーダーで吹きやすくアレンジして演奏しています。練習動画ももちろんあります。
リコーダーでJPOPを演奏すると、雰囲気が変わったりより可愛らしくなったりと…楽しんで演奏することができました。
そんなみなさんもきっと、リコーダーでJPOPが吹きたくてここに来てくれたのですよね!ありがとう。どうぞごゆっくり吟味してくださいね(楽譜販売していたり、一部動画には無料楽譜付きです)
今すぐ吹きたくなる!リコーダーJPOPをたくさん集めてみました(★伴奏あり、と記載)好みの曲を探してみてくださいね。
1930年代~1950年代の曲
1960年代の曲
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
リコーダーJPOPの曲、無料楽譜付き練習動画はこちらにまとめてあります
リコーダーJPOPの懐メロメドレー
リコーダーJPOPの懐メロが好きなんだ!という人のために、懐メロリコーダーメドレーも演奏してみました。とりあえず作業BGM風に聞いてみて、好きな曲を選んでみるのもいいですね。
まぁわたしが懐メロ好きなだけなんですが、自分が産まれる前の曲も吹いたりしてます。
そういやリコーダーでJPOPを演奏していると、カラオケで歌ったときの音程がピッタリあいやすいという事実に気付きました。きっと脳が覚えるんでしょうね。
ていうことはカラオケで曲がなかなか上手に覚えれない、歌えない、という人はリコーダーでJPOPを演奏してみるのもいいのかもしれないのでは?!と思いました。
他にもいろいろなジャンルの曲を吹いているのでYouTubeチャンネルにも、ぜひ遊びに来てみてください♪
リコーダー曲JPOPを探している人、リコーダー演奏を無料で気軽にしてみたい人、どうぞわたしのYouTubeチャンネル練習動画で楽譜付きの動画を探してみては。
リコーダーで吹けるようにしてるので、ちょうどいい練習になるでしょう!吹きながら練習するのがいちばん上達の近道です。
有名曲からレア曲まで幅広く曲を選び、リコーダー風にアレンジして随時追加中です。ぜひチャンネル登録してみてくださいね。