銀河鉄道999をソプラノリコーダーで演奏してみた

スポンサーリンク
銀河鉄道999をリコーダー演奏してみた

ゴダイゴの「銀河鉄道999」は、日本の音楽界で大きな影響を与えた名曲の一つです。この曲は、同名のアニメ映画「銀河鉄道の夜」の主題歌として知られており、壮大なメロディと疾走感あふれるリズムが特徴ですね。

また、歌詞も夢と冒険をテーマにした内容であり、聴く人々に勇気や希望を与える力があります。この曲は、日本国内外で広く愛され、数多くのカバーも生まれてきました。銀河鉄道999は、時を超えて輝き続ける不朽の名曲として、多くの音楽ファンにとって特別な存在なのです!

スポンサーリンク

銀河鉄道999(ゴダイゴ)のリコーダー演奏動画

そんなゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」をソプラノリコーダーで演奏してみました。このアレンジでは、リコーダーの柔らかな音色がメロディに心地良く寄り添い、新たな魅力を引き出しています。

銀河鉄道999の壮大なメロディとソプラノリコーダーの繊細な音色が絶妙に調和し、聴く者を幻想的な旅へ誘います。リコーダーの音の軽やかさと力強さが、この名曲に新たな息吹を与えています。また、リコーダーは手軽に演奏できる楽器のため、初心者から上級者まで様々な演奏者が楽しむことができます。

そのため、ソプラノリコーダーで「銀河鉄道999」を演奏することは、多くの人々にこの素晴らしい曲の魅力を伝える絶好の機会です。是非、ソプラノリコーダーで奏でられる「銀河鉄道999」の演奏を聴いて、その魅力に心を奪われてくださいね。

演奏動画

跳躍やら#やらで難しかったです!でも大好きな曲なので、がんばって仕上げることができました。多少のもつれは許してくださいね。

こちらは吹奏楽の銀河鉄道999の楽譜を、リコーダー用に吹きやすくアレンジしています。なのでかなり再現度は高いです。

ちまたでは吹奏楽コンサートの定番といわれている「銀河鉄道999」ですが、自分とこの吹奏楽団ではバンドスコアあるのに全く演奏しないんですよね。だから1人で全部吹いてる、って訳なんです。

各楽器のおいしいところ全部、ソプラノリコーダーで吹いて「銀河鉄道999」を完成させています。ぜひ聞いてみてください♪

楽譜

銀河鉄道999の楽譜は、準備中です。伴奏もyoutubeにUPしたら、もっとたくさん人が来てくれますかねぇ…日々試行錯誤です。

他の動画には楽譜がのっていますが、この曲は大作なので楽譜を販売していこうと考えています!他のリコーダー楽譜が見たい人は、各動画を見てみてください!

スポンサーリンク

【まとめ】銀河鉄道999は名曲だからリコーダーで吹いてみよう!

銀河鉄道999をソプラノリコーダーで吹くのはかなり楽しかったです。わたしはだいたい動画をUPし終わったら、その曲を吹く期間があいたりするのですが。

この「銀河鉄道999」はソプラノリコーダーをもったら、必ず吹きたくなる曲の1つです。

ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」は、その壮大なメロディや独特な歌詞が多くの人々の心を打ち、数々のカバーも生まれています。ソプラノリコーダー吹いても、心打たれます。

ソプラノリコーダーの柔らかな音色が、銀河鉄道999の旅情をより一層幻想的に彩りますよね。手軽に演奏できるリコーダーは、初心者から上級者まで幅広い演奏者が楽しめる楽器です。ぜひあなたもソプラノリコーダーを手に取り、銀河鉄道999のメロディを奏でてみてください。

その感動的な演奏で、この名曲の魅力をさらに広めましょう。あなたの演奏が多くの人々の心を奪い、銀河鉄道999の素晴らしさを伝えるきっかけとなることを願っています。

アニメ
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました