リコーダーで面白い曲を吹いてみた!おすすめフレーズを一緒にやってみよう

スポンサーリンク
面白い曲のリコーダー

リコーダーで面白い曲やネタにぴったりのフレーズを吹いてみませんか?シンプルな楽器だからこそ、意外性のある演奏で笑いを誘うことができますよ。

テレビCMやおなじみの曲まで、どこかで聴いたことのあるフレーズをリコーダーで再現すれば、SNSやYouTubeでネタとしても大好評間違いなし!リコーダー初心者でも挑戦しやすく、盛り上がること間違いなしです。お気に入りの曲で演奏して、みんなを驚かせてみましょう!

スポンサーリンク

テレビCMの曲をリコーダーで吹いてみよう

お店やテレビで聞いたことある曲ばかり!動画を見ながら一緒に吹いてみよう。12曲どれもドレミが動画に載っているので、ソプラノリコーダーがあればすぐに習得し楽しむことができます。以下の曲を演奏しています!

  1. 呼び込み君
  2. ファミマの入店音
  3. ちゃおちゅ~る
  4. マクドナルド
  5. ポテトチップス
  6. LINE着信音
  7. すき家の牛丼
  8. お値段以上ニトリ
  9. 伯方の塩
  10. アート引っ越しセンター
  11. 消臭力 (かおりラブソング)
  12. 青雲の歌

5秒以内のとても短い曲から、立派な曲までいろんな曲を集めて吹いている動画です。ぜひ再生してみてくださいね。YouTubeからだと説明欄に1:05など、秒数が書いてあるので…自分の好きな曲をすぐに聞くことができます。

呼び込み君練習

スーパーで耳にしたことあるフレーズと言えば、呼び込み君ではないでしょうか!それをリコーダーで吹けばくすりと笑いを誘うことができるでしょう。一緒に吹いてみてくださいね。

キューピー3分クッキング練習

誰もが一度は耳にしたことのある「キューピー3分クッキング」のテーマ曲を、リコーダーで楽譜を見ながら練習できる動画を作りました!この親しみやすいメロディーは、シンプルな構成ながらも、リコーダーの音色にぴったり合います。

リコーダー初心者でも挑戦しやすく、ちょっとしたネタとしても最適です。楽譜にドレミが付いているので楽譜を読めなくてもOK!ぜひ挑戦してみてくださいね。

ピタゴラスイッチ練習

「ピタゴラスイッチ」のテーマ曲をリコーダーで、楽譜を見ながら練習できる動画を作りました!この独特なリズムとキャッチーなメロディーは、誰もが思わず口ずさみたくなる一曲。リコーダーの軽やかな音色で再現すれば、さらに楽しい雰囲気に仕上がります。

音なしピタゴラスイッチリコーダー伴奏はコチラ

子供から大人まで楽しめるこの曲は、演奏するだけで周囲の注目を集めること間違いなし。こちらも楽譜にドレミが付いているので楽譜を読めなくてもOK!ぜひ挑戦してみてくださいね。

伴奏はリコーダーなので、動画と一緒に吹けば…まるでアンサンブルしているように感じることでしょう!

スポンサーリンク

面白い曲やフレーズをリコーダーで演奏してみて

リコーダーで普段耳にするテレビの曲やCMソングを演奏してみると、思わぬ楽しさを発見できます。耳に残るキャッチーなメロディーや、一度聴けば忘れられないフレーズをリコーダーで再現するのは、手軽でありながら周囲を驚かせるネタとしても最適です。

特に、人気のテレビ番組のテーマ曲やCMで流れる短いメロディーは、シンプルなリコーダーで演奏するのにぴったり。初心者でも取り組みやすく、みんなの前で披露すれば楽しませること間違いありません。

リコーダーは子供のころに触れたことのある人も多い親しみやすい楽器であり、普段から耳にしている曲を自分の演奏で再現する楽しさは格別です。また、演奏することでリコーダーのスキル向上も期待でき、趣味としても深められます。身近なメロディーをリコーダーで奏で、日常にユーモアと音楽の楽しさを取り入れてみましょう!

タイトルとURLをコピーしました