アイドルのリコーダー楽譜とドレミ付き演奏動画

スポンサーリンク
アイドルのリコーダー演奏

Youtubeで大人気のアイドル(YOASOBI)をソプラノリコーダーで演奏してみましたよ。推しの子OPとしても何かと聞く機会が多いんじゃないでしょうか。

推しの子アニメみなさんは見ましたか?やはりアニメを見たあとだと、曲の意味とか良さとかも増えました。人気の理由もわかります。さて今回は…

今回はわたしのアイドルの演奏動画にも、ドレミ付きの簡単楽譜をのせてるので一緒に練習してみてくださいね。原曲は難しいのですが、アイドルをリコーダー用に簡単に直して吹いてるのでぜひ聞いてみてください。

スポンサーリンク

アイドルのリコーダー演奏動画

アイドルのリコーダー楽譜を簡単に直して、ソプラノリコーダーで吹いてみました。原曲は♯5つですからね、そのとおりに吹くのはかなり難しいです!ピアノなら問題ないのですけども。

故に「しゃらくさい~」のところはカットして、少し短めにして吹いています。アイドル無料楽譜を動画にも載せているので、見ながら音符を確認してみてください。

本当はかなり速い曲なのですが、指がもつれるのでゆっくりにして演奏しています。

推しの子OPをリコーダーで吹きたい人の参考になる動画になっています。ぜひ再生して聞いてみてくださいね!

スポンサーリンク

アイドルのリコーダー原曲まま練習動画(ドレミ付き簡単楽譜)

楽譜がよくわからないや!って人に、わかりやすい、アイドルのリコーダードレミ音符付き練習動画も作りました。ゆっくりなので、ぜひ練習してみてくださいね。

こちらはサビのみですが、原曲どおりになっています。サビだけは♯ついてなくて吹きやすいんですよね。故にサビのみです。他の箇所は♯5つが難しいので、わたしも簡単にして吹いていますし。

アイドルリコーダー簡単楽譜の販売はこちら(ゆっくりじっくり吹きたい人は購入がおすすめ)

アイドルの吹き方は、リコーダーで吹くとき指がもつれないようなるべく自分の限界スピードUPで吹く事ですね。その方がアイドルらしいってもんです。

1つ1つ音を切って吹くことで、曲のメリハリがついてアイドルらしいリコーダー演奏になりますよ。

【その他リコーダードレミ付き練習動画はこちら】←随時追加中!

色つきがかわいい♪YAMAHAスケルトンリコーダー音もきれい!でおすすめ

あともう1つYOASOBIの歌い方みたく、かわいらしく吹けるといいですね。わたしが可愛らしく吹けているかはわかんないですがw

練習中に高い音や低い音とがきれいに出なくなったら、リコーダー内の湿気を棒とティッシュで拭き取ってみてくださいね。練習がんばって!

スポンサーリンク

アイドルをリコーダーで演奏してみて

聞かない日はないくらいのアイドル、推しの子のアニメと相まって、再生数もかなりすごい曲ですよね。推しの子のアニメの展開も、予想外で衝撃だったんじゃないでしょうか。アニメも見て理解するとよりアイドルの歌詞がしみてくるってもんです。

あとYOASOBIのかわいい歌い方にも注目!何やらインタビューで言ってた話しは、自分がアイドルになったつもりで今までで一番可愛らしく歌ったのだとか。

アニメの目もキラキラして、まぶしいくらいかわいい。

世界中でYoutuberが注目して「やってみた」をアップロードしているのも納得。演奏してみると、アイドルの良さがわかりました。

アイドルは、リコーダーで演奏してみると楽しい。リズムや歌詞も唯一無二な感じです。

リコーダーで吹く曲って簡単に楽譜を直して吹くんですけど…アイドルは簡単にしても速いので難しかったです。リコーダーは指が思うどおりに動かなかったりすますからね。

速いのが難しいですが…みなさんもアイドルをソプラノリコーダーで吹いてみてください!ぜひ練習動画も役立ててくださいね。

色つきがかわいい♪YAMAHAスケルトンリコーダー音もきれい!でおすすめ

【その他リコーダードレミ付き練習動画はこちら】←随時追加中!

J-pop
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました