となりのトトロ、リコーダー楽譜と演奏動画

スポンサーリンク
となりのトトロ曲リコーダー演奏

1988年4月16日に公開された映画「となりのトトロ」のBGMをリコーダーで演奏してみました。昭和30年をイメージして作られた、という通りどこか懐かしいようなキレイなメロディが多いですね。

スポンサーリンク

となりのトトロでリコーダー

となりのトトロ楽譜付きリコーダー演奏♪好きな曲を再生して、一緒に吹いてみてくださいね!

さんぽのリコーダーは作成中です…

メインテーマ

となりのトトロメインテーマをソプラノリコーダーで演奏してみました。トトロの曲と言えばこれでしょう、跳躍をキレイに吹けるよう頑張って練習しました。

ねこバス

となりのトトロ「ねこバス」をリコーダー楽譜付きで演奏してみました!少しゆっくりで吹いています。

まいご

となりのトトロ「まいご」をリコーダー楽譜付きで演奏してみました!メイの悲しい気持ちを表現しています。

おかあさん

となりのトトロ「おかあさん」をリコーダー楽譜付きで演奏してみました!やさしいお母さんを思い浮かべながら、吹いています。

五月の村

となりのトトロ「五月の村」をリコーダー楽譜付きで演奏してみました!

少しボロだけど、自然いっぱいの家に引っ越してきましたね。これからワクワクな生活がはじまるゾ!みたいな、気持ちで吹いています。

スポンサーリンク

【まとめ】となりのトトロは老若男女で見れる名作

毎年夏休みに放送される「となりのトトロ」は子供から大人まで楽しめる名作ですね。

昭和30年と言っても、古いと感じさせることなく…こんな自然いっぱいの家「いいなぁ」「わくわくするな」と思わせてくれるような作品です。

こんな場所で子育てしてみたいな、なんて大人になると別の見方もできたりします。ぜひみなさんもとなりのトトロの曲、吹いてみてくださいね!

ジブリ
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました