天空の城ラピュタ、リコーダー楽譜と演奏動画

スポンサーリンク
天空の城ラピュタリコーダー演奏

1986年8月2日に公開された映画「天空の城ラピュタ」のBGMをリコーダーで演奏してみました。空に浮かぶ伝説の島、ラピュタの物語。

ラピュタの曲はリコーダーで吹くのに適していて、リコーダーの素朴な音色が曲にぴったりですよね!

スポンサーリンク

ハトと少年

天空の城ラピュタ「ハトと少年」をリコーダー楽譜付きで演奏してみました。パズーのトランペットといえば通じるくらい、聞いたことあるメロディーではないでしょうか。

朝にハトにエサをやるパズーをイメージしながら、ラッパらしくハキハキと吹くようにしています。

スポンサーリンク

君をのせて

君をのせてをソプラノリコーダーで演奏してみました。楽譜付きです。

曲の名前は「innocent」ですが、ほぼ君をのせてなので”君をのせて”として映像をUPしています。ご了承ください。

スポンサーリンク

【まとめ】天空の城ラピュタは今も語り継がれる名作

わかりやすい物語の内容と、名脇役のおかげか海外でも人気の作品ですね。個人的には一番”名言”も多いんじゃないかな。

「バルス」やムスカの「人がゴミのようだ」、ドーラの「40秒で支度しな」とか。大人になるとドーラに目が行きがちなのは、わたしだけじゃないはず。

そんな見どころいっぱいの「天空の城ラピュタ」の曲をぜひリコーダーで吹いてみてくださいね!

ジブリ
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました